3階ホール
東奥日報新町ビルNew’sホール
東奥日報新町ビルNew’s TO-Oの3階New’sホール(以下ホール)は、皆様の文化芸術活動の鑑賞、作品発表、講演会、会議などの催しのために設置された施設です。皆様には、文化芸術活動や地域コミュニティの活動等の拠点として、また芸術鑑賞の場として、さらにはさまざまなコンベンション会場として幅広くご利用いただけます。
新型コロナウイルス感染防止の対応とお願い
当館では新型コロナウイルスの感染拡大防止について、以下の対応を行っております。
ご来館の皆様におかれましては、感染防止へのご協力をお願いいたします。
ご来館の皆様におかれましては、感染防止へのご協力をお願いいたします。
■お客様へのお願い
○ご来館のお客様には、マスクの着用、手洗い、うがいを励行いただきますようお願い致します。
○発熱、咳などの症状が継続している方は、ご来館をお控えいただきますようお願い致します。
○咳やくしゃみをされる際には、マスクを着用するか、ティッシュ・ハンカチなどで口や鼻を覆うなど、咳エチケットにご協力ください。また、お客様の咳やくしゃみの程度によっては、施設の利用をご遠慮していただく場合がございますのでご了承ください。
○エレベーターは少人数でのご利用をお願い致します。
○エスカレーターは前後間隔を十分に開けてのご利用をお願い致します。
○体調が悪くなられた場合は、お近くのスタッフまでお申し出ください。
■施設内での対策
○館内各所にアルコール消毒液を設置しておりますので、ご協力をお願い致します。
○館内各トイレのジェットタオルの使用を中止させていただきます。
○各施設においては、常時空調設備を稼働させて、適切な換気量の維持に努めております。
○館内のドアノブ、エレベーター、手すりなど、お客様が手を触れられる箇所は、アルコール等によるこまめな消毒を行っております。
○スタッフにおいては接客中などマスクを着用させていただいております。
○出勤時の体温検査等、スタッフの健康管理実施、館内衛生の維持に努めております。
今後とも行政の方針や感染状況の動向に注視し、お客様に安心してご利用いただけるよう、予防対策を実施してまいります。
ご理解とご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
○ご来館のお客様には、マスクの着用、手洗い、うがいを励行いただきますようお願い致します。
○発熱、咳などの症状が継続している方は、ご来館をお控えいただきますようお願い致します。
○咳やくしゃみをされる際には、マスクを着用するか、ティッシュ・ハンカチなどで口や鼻を覆うなど、咳エチケットにご協力ください。また、お客様の咳やくしゃみの程度によっては、施設の利用をご遠慮していただく場合がございますのでご了承ください。
○エレベーターは少人数でのご利用をお願い致します。
○エスカレーターは前後間隔を十分に開けてのご利用をお願い致します。
○体調が悪くなられた場合は、お近くのスタッフまでお申し出ください。
■施設内での対策
○館内各所にアルコール消毒液を設置しておりますので、ご協力をお願い致します。
○館内各トイレのジェットタオルの使用を中止させていただきます。
○各施設においては、常時空調設備を稼働させて、適切な換気量の維持に努めております。
○館内のドアノブ、エレベーター、手すりなど、お客様が手を触れられる箇所は、アルコール等によるこまめな消毒を行っております。
○スタッフにおいては接客中などマスクを着用させていただいております。
○出勤時の体温検査等、スタッフの健康管理実施、館内衛生の維持に努めております。
今後とも行政の方針や感染状況の動向に注視し、お客様に安心してご利用いただけるよう、予防対策を実施してまいります。
ご理解とご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
2020年4月19日
(6月1日更新)
(6月22日更新)
(6月1日更新)
(6月22日更新)
(2021年3月11日更新)
新着情報
2022-07-04
seven C'sの受付カウンターは移動しました[seven C’s ]注目重要
2022-07-04
seven C's 7月の定休日のお知らせ[seven C’s ]重要
2022-06-19
はりやまたづ子展開幕しました![3階ホール,New’s TO-O]注目オススメ
2022-06-12
はりやまたづ子展 17日から[3階ホール,New’s TO-O]注目オススメ
2022-06-01
アルフォンス・ミュシャ展 ~アール・ヌーヴォーの華、スラヴの魂 東奥日報新町ビルで企画展[3階ホール,New’s TO-O]注目オススメNEW
2020-08-09
サーマルカメラ&反射式温度計導入しました[3階ホール]
2020-06-23
新型コロナウイルス感染防止の対応とお願い[seven C’s ,3階ホール,New’s TO-O]注目重要
(1~7/7件) |
開館時間
9:00~18:00
休館日
第2月曜日(ただし、月曜日が祝日にあたるときはその翌日)
年末年始(12月29日~1月3日)
ただし、設備の法定点検や保守点検作業により休館する場合もあります
催事情報
※主催者が掲載を希望する場合ご案内しています。
開 催 日 | 催事名称 | お問合せ先 |
7月17日 | ヤマハエレクトーンフェスティバル2022アンサンブル演奏部門青森大会(催事場D、午前10時~午後5時半) | 株式会社東京堂青森店 |
7月24日 | 小原流青森支部定例研究会(催事場D、午前9時~午後3時) | 一般財団法人小原流青森支部 |
施設のご案内
3階 New’sホール | 利用料金 | 用 途 | |||||||
9~12時 | 12~15時 | 15~18時 | 全日(9時間) | ||||||
催事場A | 図 面 内観写真 1-2-3-4 | 110m² | 50名 | 一 般 | 2,000円 | 2,000円 | 2,000円 | 6,000円 | 会議 展覧会 講演会 演劇 舞踊 演奏会など |
会 員 | 1,400円 | 1,400円 | 1,400円 | 4,200円 | |||||
催事場B | 図 面 内観写真 1-2-3-4 | 110m² | 50名 | 一 般 | 2,000円 | 2,000円 | 2,000円 | 6,000円 | |
会 員 | 1,400円 | 1,400円 | 1,400円 | 4,200円 | |||||
催事場C | 図 面 内観写真 1-2-3-4 | 370m² | 170名 | 一 般 | 6,500円 | 6,500円 | 6,500円 | 19,500円 | |
会 員 | 4,550円 | 4,550円 | 4,550円 | 13,650円 | |||||
催事場D | 図 面 内観写真 1-2-3-4 | 720㎡ | 330名 | 一 般 | 12,000円 | 12,000円 | 12,000円 | 36,000円 | |
会 員 | 8,400円 | 8,400円 | 8,400円 | 25,000円 | |||||
催事場E | 図 面 内観写真 1-2-3-4 | 140㎡ | 63名 | 一 般 | 2,400円 | 2,400円 | 2,400円 | 7,000円 | |
会 員 | 1,680円 | 1,680円 | 1,680円 | 5,000円 | |||||
全催事場 | 図 面 | 1450㎡ | 660名 | 一 般 | 25,000円 | 25,000円 | 25,000円 | 75,000円 | |
会 員 | 17,500円 | 17,500円 | 17,500円 | 52,000円 | |||||
ホワイエ | 内観写真 | 200㎡ | ご相談ください |
※会員…東奥日報文化財団の個人・文化団体・法人の各種会員
※価格の総額表示対応のため、令和3年4月1日より上記新料金になります。
※料金はすべて総額表示(税込み)です。
※New’sホール内の仕切りはスライディングウォールになっています。収納して広くお使い頂けます。
※時間区分(3時間ごと)による利用とし、利用時間に3時間未満の端数がある場合は、これを切り上げて1区分(=3時間)とします。
※9時以前や18時以降の利用を希望する場合は、事前にご相談ください。
※入場料の徴収、営利を目的(販売等)とした場合の利用料は次の通りです。
(1)入場料を徴収する場合・・・基本利用料×1.5倍の額
(2)営利を目的とする場合・・・基本利用料×1.5倍の額
(3)入場料の徴収かつ営利を目的とする場合・・・基本利用料×2倍の額
※東奥日報文化財団の会員は、一般利用料×0.7倍の額
※収容人員を超えての入場はご遠慮ください。
※使用時間は、入退館・仕込み(建て込み設営)・撤収の時間を含みます。
1階駐車場(24時間入出庫可能)73台収容(車椅子ご利用者優先スペース2台)(有料)
【料金】
8:00-19:00 30分100円、日中最大8:00-19:00 連続駐車1,000円
19:00-翌8:00 60分100円、夜間最大19:00-翌8:00 連続駐車400円
駐車場の入口は建物東側(青森県庁北棟側)にございます。
長さ5m、高さ2.1mまでのお車がご利用になれます。
駐車場が満車の場合は近隣駐車場をご利用ください。
申し込み・手続き
使用申請期間:使用日の12カ月前から7日前まで
受付時間
午前9時~午後5時まで
受付場所・方法
- 直接ご来館いただき、当窓口(2階・東奥日報社事業局内)にて所定の使用許可申請書でお申し込みください。
なお、仮予約については午前9時30分より電話でのお申し込みを受け付けます。
※仮予約後は速やかに使用許可申請書の提出をお願いします。使用日まで6ケ月を切ってから仮予約を取り下げた場合、キャンセル料(→使用取りやめした場合の使用料と同額)を頂戴します。 - 施設の利用にあたり、東奥日報社および東奥日報文化財団が主催する行事等がある場合は、利用できませんので、必ず空き状況を事前にご確認ください。
- 使用目的によっては、希望に添えない場合があります。
使用申込み日に競合(重複)がない場合や施設に空きがある場合は、原則として先着順で使用者を決定します。
使用許可書の発行
使用許可書は使用許可申請書の受付後、4週間以内に発行します。
使用料のお支払い
- 使用料は前払いとなっております。使用許可書の発行を受けた日から、15日以内に使用料をお支払いください。 (使用日の15日前に許可書の発行を受けた場合は、使用日前日までにお支払いください)
- なお、期日までに使用料をお支払いいただけない場合には、使用許可を取り消す場合がございますのでご注意ください。
使用料の返金
- お支払いいただいた使用料は、利用者の都合により取り止めされた場合でもお返しできませんのでご注意ください。
- ただし、下記に掲げる期間内に「東奥日報新町ビル3階ホール使用取りやめ届」及び「東奥日報新町ビル3階ホール使用料返金申請書」を提出していただいた場合には、使用料の全部又は一定額をお返しします。
- | 使用取りやめ届の届出日 | 返金する額 |
催事場 A~E |
使用日の180日前まで | 全額 |
使用日の180日前をきってから90日前まで | 使用料の7割 | |
使用日の90日前をきってから60日前まで | 使用料の5割 | |
使用日の60日前をきってから30日前まで | 使用料の3割 | |
使用日の29日以内 | 返金なし |
その他、使用者の責めに帰すことができない理由により使用することができない場合には、全額返金します。
施設使用に当たっての留意事項
- 使用開始の際は、必ず東奥日報社事業局(東奥日報新町ビルNew's TO-O2階)に使用責任者がお立ち寄りください。
- 使用時間には会場の準備から後始末などに要する時間を含んでいます。
- 当施設の使用許可を受けた使用者は、許可を受けた目的以外に使用することはできません。
- 使用についての変更、取り消しなどの場合は、直ちに連絡して施設スタッフの指示に従ってください。
- 催事に付随する物販等については、使用許可申請時に所定の手続きを行ってください。
- 使用に関する規定やスタッフの指示が守れないときは、使用をお断りし、また許可を取り消すことがあります。
事前打ち合わせ
催事を円滑に進行させるため、施設などの使用方法、順守事項、その他必要な事項を打ち合わせていただきます。なお、その際に催事のプログラム、会場配置図、入場券(見本)、進行スケジュールなどを提出していただきます。
使用前の準備
受付員、もぎり員、案内員、接待員、催事場内放送員、場内外整理員、音響・照明スタッフなどは使用者側で手配してください。また、催事の看板、舞台装飾品、事務用品などは使用者で用意してください。
催事の内容によっては、以下の届出が必要になります。当窓口へご相談ください。
- 作業許可申請書(施設使用3日前届出厳守、FAX申請可)
(什器その他手荷物以外の物品等の搬入・搬出のため、南側搬入口を使用する場合) - 工事許可申請書(施設使用15日前届出厳守、FAX申請可)
(電気配線や電話配線の増設等、簡単な工事を行う場合) - 禁止行為の解除承認申請書、火気・危険物許可申請書・・・青森中央消防署
(上記届出を行った際は、当窓口へ許可書の写しの提出をお願いします)
交通管理の徹底
催事で使用するために持ち込む物品等の搬入・搬出や、多数の入場者が見込まれる催事等の場合は、使用者の責務において近隣周辺の交通渋滞等を引き起こさないための交通管理の徹底を行ってください。
原状回復
使用終了後、あるいは使用停止、使用取り消しを受けたときは、速やかに施設を原状に回復し、スタッフの確認を受けてください。また、搬入したものは撤去してください。
また、当施設使用の際に出るゴミは、使用者がすべてお持ち帰りください。
権利譲渡の禁止
使用者はその権利を第三者に譲渡、または転貸することは禁じられております。
損害賠償
- 東奥日報新町ビルNew's全館、当施設、及び附属設備等を損傷、または汚損、備品の紛失等した場合は、損害を賠償していただきます。
- 搬入・搬出の際は、カーペット、ゴムシート、段ボールなどで搬入・搬出経路の養生をお願いします。
非常の場合(非常口などの確認)
非常事態が生じた場合には、係員の指示に従って安全に避難してください。
使用前に必ず、避難経路、非常口などを確認してください。
通路、非常口、消火設備などのまわりには物品は置かないでください。
お問い合わせ
■多目的催事場「New'sホール」についてのお問い合わせは事業局管理運営部まで。
回答にお時間を頂戴する場合があります。お急ぎの方はお電話にてお問い合わせください。
〒030-0801 青森県青森市新町2丁目2-11 東奥日報新町ビルNew's 2F
事業局管理運営部
電話:017-764-0220 メール:jigyou@toonippo.co.jp
受付時間/9:00~18:00